[ #487 ] 2018.09.10. Mon 00:00
9月10日(月)に今年最後の外来生き物調査を行いました。
今回の調査は、難波田城公園と富士見自動車道との間です。ここには、広く田んぼが広がり、日陰がありません。当初は、7月に行う予定でしたが、あまりに暑いので最後にしました。
難波田城の駐車場を出て、先ずは周辺の農家の近くから回りました。
コニシキソウが沢山あります。
真正面の茅葺屋根が、難波田城公園の建物です。
珍しいもの見つけました。井戸です。
オオニシキソウです。
田んぼの脇にトウキョウダルマガエルがいました。
この辺の田んぼでは、収穫の時期になっていました。
モンキチョウが飛んでいました。
続いて、一面田んぼが広がるところの調査を始めます。
アオサギがいます。収穫の残りを狙っているのでしょうね。
コメント