[ #179 ] 2013.04.17. Wed 09:09
4月14日西原ふれあい第3公園で作業中、妙な虫を発見

ヨトウガの幼虫の仲間だそうだ。天田代表に教えてもらった。
「夜盗蛾」と書き、昼間は隠れていて、夜になると畑の作物をむしゃむしゃと食べてしまうようだ。
こういう名前だと、面白い名前なので、忘れない。
家で調べてみると、ヨトウムシ(夜盗虫)ともいい、いろいろと種類があるようです。
そもそも、蝶や蛾は偏食性で決まったものしか食べない傾向にあるようですが、このヨトウムシ(夜盗虫)は、なんでも食べる上、相当の量を食べる大食漢でもあるようです。
このほかに太田さんが大きなムカデを見つけ、急いでカメラを持ち出したが、間に合わなかった。
このニホントカゲは、隠れずいてくれるので、写真を撮る方としては、助かります。

可愛いですね!
斜面林手入れの方は、先ず大分溜まって来たゴミの分別を行いました。
燃えるごみ、ビン、カン、その他不燃ゴミに分別しました。
これは、みんな公園内に落ちていたゴミなんです。
このブログを読んでいただいてる皆さんは、ゴミを捨てるような事をありませんが、見つけたら注意しましょう。
最近、作業中、通りかかった人に挨拶をするように心がけています。
一言、挨拶を交わして、自然を大切にする事の気持ちが少しでも伝われば思っています。挨拶をしてくれる様な人にはゴミなど捨てない人たちだと思います。
ゴミを捨てる人は、夜盗虫の様に、人がいない時にするんでしょうね。
困ったものです。
ゴミの分別が終わり、続いて、東上線側の所のヤブランがかなり伸びてきたので、刈り込みました。
手入れ前のヤブランは、こんなに伸びており、歩道を歩く人の邪魔になってました。
腰をかがめて、鋏みと鎌で刈り込んでいきますが、結構疲れます。

きれいに掃除して終了です。こんな感じに仕上がりました。
大分よくなりました。
翌日、腿のあたりが少々痛かった。
この壁面には、モッコウバラが垂れ下がっています。
今週末には、これいに咲いていると思います。(青木明雄)


ヨトウガの幼虫の仲間だそうだ。天田代表に教えてもらった。
「夜盗蛾」と書き、昼間は隠れていて、夜になると畑の作物をむしゃむしゃと食べてしまうようだ。
こういう名前だと、面白い名前なので、忘れない。
家で調べてみると、ヨトウムシ(夜盗虫)ともいい、いろいろと種類があるようです。
そもそも、蝶や蛾は偏食性で決まったものしか食べない傾向にあるようですが、このヨトウムシ(夜盗虫)は、なんでも食べる上、相当の量を食べる大食漢でもあるようです。
このほかに太田さんが大きなムカデを見つけ、急いでカメラを持ち出したが、間に合わなかった。
このニホントカゲは、隠れずいてくれるので、写真を撮る方としては、助かります。

可愛いですね!
斜面林手入れの方は、先ず大分溜まって来たゴミの分別を行いました。
燃えるごみ、ビン、カン、その他不燃ゴミに分別しました。
これは、みんな公園内に落ちていたゴミなんです。
このブログを読んでいただいてる皆さんは、ゴミを捨てるような事をありませんが、見つけたら注意しましょう。
最近、作業中、通りかかった人に挨拶をするように心がけています。
一言、挨拶を交わして、自然を大切にする事の気持ちが少しでも伝われば思っています。挨拶をしてくれる様な人にはゴミなど捨てない人たちだと思います。
ゴミを捨てる人は、夜盗虫の様に、人がいない時にするんでしょうね。
困ったものです。
ゴミの分別が終わり、続いて、東上線側の所のヤブランがかなり伸びてきたので、刈り込みました。
手入れ前のヤブランは、こんなに伸びており、歩道を歩く人の邪魔になってました。
腰をかがめて、鋏みと鎌で刈り込んでいきますが、結構疲れます。


きれいに掃除して終了です。こんな感じに仕上がりました。
大分よくなりました。
翌日、腿のあたりが少々痛かった。
この壁面には、モッコウバラが垂れ下がっています。
今週末には、これいに咲いていると思います。(青木明雄)


コメント
> 福島の放送局、テレビユー福島の小檜山と申します。突然すみません。
> 県内放送用の自然をテーマにした企画で、一部参考資料としてヨトウムシの画像を使わせていただきたいのですがよろしいでしょうか。
> よければその旨、メールで返信いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
コメントを見落としていて、大変遅くなってしまい申し訳ありません。
どうぞお使いください。
これからもよろしくお願いします。
> 県内放送用の自然をテーマにした企画で、一部参考資料としてヨトウムシの画像を使わせていただきたいのですがよろしいでしょうか。
> よければその旨、メールで返信いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
コメントを見落としていて、大変遅くなってしまい申し訳ありません。
どうぞお使いください。
これからもよろしくお願いします。
Re: 画像使用のお願い 2014.12.07 Sun 15:17 [Edit]