[ #5 ] 2009.04.30. Thu 17:10

4月26日(日)に春の野草を見ながら柳瀬川沿いを歩きました。ふだんは気づかないミクロの世界でも、説明を聞きながら注意深く見てみると、とても面白いです。
ただ最近では、オオブタクサ、アレチウリ、オオカワヂシャ、オオフサモなどの外来生物に侵略されているとのこと。
これからの柳瀬川の野草に注目です。(智)
(参考)
・MITSUHISAのホームページ「柳瀬川の野鳥と野草」
http://www.cc.e-mansion.com/%7Emitsuhisa-y/
・環境省ホームページ「外来生物法」
http://www.env.go.jp/nature/intro/index.html